下伊那園芸農業協同組合
ホーム
園協について
組合概要
事業案内
アクセス
選果設備
取り扱いくだもの
桃
梨
りんご
市田柿
組合員の皆様へ
農薬散布記録・市田柿栽培日誌・苗木注文書
GAP生産者確認表
組合員各届提出用紙
ショップ
お問い合わせ
2025/07/08
出荷会議 開かれる
今月下旬のモモから夏果実の収穫出荷がスタートします 本日は主たる販売先様をお迎えして 出荷会議が開かれました 産地状況 販売状況等 活発な意見交換でした
続きを読む
2025/07/07
イチダガキ 7月上旬ナリ
毎日暑い日々が続いております 皆様いかがお過ごしでしょうか・・・ イチダガキはご覧の通りびっちり 着果量も良さそうです
続きを読む
2025/07/03
7月の ブドウ
早い方はもう袋掛けが済んでいたり 笠やビニール被覆で雨対策がされています 房も果実もすっかりブドウらしくなりました
続きを読む
2025/06/30
モモとリンゴ どーなってるの・・・
聞くところによりますと あと3週間で「あかつき桃」がやってくる(収穫開始だ)そうで 一体どーなっているのか見てみました フムフム だいぶ大きく丸くなっていますな 明日から7月だわ 梅雨明けも近そうだし 甘いモモになるといいな リンゴもいい感じ 本日の風越山は「飯田線」
続きを読む
2025/06/27
暑い・・・!!
梅雨の中休みでしょうか今週は暑いです まだ6月だに「熱い」の方が似合うかもしれません リンゴもカキも順調に大きくなり カキは実の着きがよろしいようでびち成り ついでにトウモロコシとキュウリも
続きを読む
2025/06/19
南水梨の袋
曇天の元 ナシの袋掛けが佳境 もうすぐ袋に隠れてしまう南水梨 白く見えるのは研究中の袋であります
続きを読む
2025/06/17
ブドウの花
シャインマスカットの花 タイミングを逃しました 一瞬で終わってしまいまして もう幼果であります
続きを読む
2025/06/16
スモモ 査定会
いよいよ 果物の始まり スモモ「大石早生」の査定会であります サンプルはまだちょっと青いかな
続きを読む
2025/06/12
通常総会 開催さる
6月11日 第77回通常総会が開かれました すべての議案が原案通り可決されました
続きを読む
2025/06/06
サクランボ from下伊那
梅雨前の爽やかな晴天の下 サクランボのハウスへ一歩踏み入れた途端 思わずうわー!と壮観です 遠くに南アルプスを望む園のロケーションも最高 写真をお見せできないのが残念 かなり色着いてますが着色管理の真っ最中でした 足元も反射マルチで靴が汚れない これは良いわ
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる