ほしがきのピッツア
ほしがきとチーズのベストマッチ。短時間で作れます。
材料(4人分)
市田柿 2個
餃子の皮 4枚
とろけるチーズ 適宜
ピーマン 1個
ハム 2枚
ケチャップ 適宜
作り方
① 市田柿のヘタを取り、切り開く。種があれば取り除く。食べやすい大きさの、短冊に切る。
② ピーマンは、種・ヘタを取り除く。ピーマン、ハムを市田柿と大体同じくらいの大きさに切る。
③ 餃子の皮に、スプーンの腹(丸みのある側)でケチャップを適宜に塗る。
④ ③の上に①・②で切った市田柿、ピーマン、ハムを置く。
⑤ チーズを④の上に置く。
⑥ ⑤を熱したフライパンに並べ、弱火で焼く。
⑦ チーズが溶けたら、フライパンから取り出し、器に盛る。
※ 好みで、ピザソースやマヨネーズ等で、味の工夫をしても美味しい。
“かきなこ” と “ココアまぶし”
きな粉の香ばしさ、ココアの風味が柿の美味しさを引き立て、短時間で作れます。
材料(1人分) 市田柿 1個 きな粉 小さじ 1 ココア(無糖) 小さじ 1 |
作り方 ① 市田柿のヘタを取り、縦に4等分位の食べやすい大きさに切り開く。種があれば取る。 ② ①の柿を半量にし、きなこ、ココアの入ったビニール袋等に入れ、まんべんなく付くように振る。 ③ 袋の上から軽く柿を押さえ、形を整えて、袋から出して器に盛る。
菓子小皿に体裁よく盛り付け、南天の葉などを添えると逸品の茶菓子となります。 |